アニメータースキル検定とは
実施概要
学習方法
推薦者・受検者の声
よくある質問
アニメータースキル検定とは
実施概要
学習方法
推薦者・受検者の声
よくある質問
アニメーター
スキル検定とは
トレス・タップ割り検定
試験時間
準4級:240分 5級:240分 6級:240分
途中休憩可能です。
出題形式
検定専用の動画用紙とタイムシート、設定資料を配布しますので、下絵や清書をしてください。解答を記載したタイムシートと清書数枚(級によって枚数が異なります)を解答として提出します。提出しなかった動画用紙は持ち帰ることができます。また、解答として提出した動画用紙は現役のアニメーター・動画監督によって採点され、合否通知を発送する際に同封します。
問題数
準4級:2問
原画トレス
対応したタイムシート
5級:3問
原画トレス、目パチ・口パク
対応したタイムシート
6級:1問
原画トレス
対応したタイムシート
合格基準
準4級:合格
準4級ではトレス線が「放映できる線」になっているかをみます。
スキャンに線がしっかり出るように、濃度が一定に保たれていることが合格ラインです。
※画像をクリックすると拡大されます。
6級:合格
6級では線の質は問わず、閉じていれば合格とします。
※画像をクリックすると拡大されます。
準4級・
6級:不合格
準4級では「放映できるトレス」が合格ラインのため、これでは不合格です。
6級では線が閉じていない、不要な線をトレスしてしまっていると、不合格です。
※画像をクリックすると拡大されます。
素材組み検定
今後開催が決定次第、詳細情報をお知らせします。
デッサン割り検定
今後開催が決定次第、詳細情報をお知らせします。
アニメータースキル検定の推薦者・受検者の声をこちらで紹介しています。